[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は出不精ですので、一人暮らし時は振込みや
公共料金の払い込み等は銀行のネット口座(インターネット
バンキングって言うのかな?)から行っていたのですが。
5月半ばに実家に戻ってからは、電気ガスなどは解約し、
健康保険は扶養家族という事で、父親がまとめて払うという
形になり、クレジットカードと携帯の通話料ぐらいしか
引き落としがないはずだったのですが。
昨日、残高確認をしたところ6月30日に健康保険が引き落とされて
いたり。
あれ? なぜ?
さっそく元住所の区役所に電話しましたが誰もでません。
よく考えなくても昨日は日曜日ですね。
毎日が日曜日状態なもので、気付きませんでした。
世の中の社会人の皆様。
こんな不心得モノが存在して申し訳ございません。
幸いメールフォームでの問い合わせ口があったので
何月分の健康保険料が引き落とされたのかを
問い合わせました。
で、本日返答が着ました。
…以外と早い。
世間ではよくお役所仕事とか呼ばれるものですが、
ちゃんとやってるようですね。
Word文書で返答してこなかったら、本気で感心したのですが。
というか、たった9行の返信ぐらいメールの本文に書いて下さいとか思いましたが。
Wordもってない人とかどうしろと…。
そのWordだって職務経歴書の印刷の為だけにインストールしたようなものですし。
(私はテキスト文書万能フォーマット教の信者です)
さすがに企業でwordをもってないところはないと思いますが、個人の問い合わせにバイナリ文書を送るのはどうかと思いました。
(これ、linuxとか使ってる人はどうなるんでしょう。openofficeってWord.document8に対応してるのかな?)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
現在、持病持ちで週一(土曜日)でW病院(精神科)に通っています。
元IT系の請負専門のT社の社員。
一度退職したものの、別のお仕事が見つからず、T社からお仕事を卸してもらっていました。
2009年02月半ばより体調を崩し無職状態が続いています。